SSブログ

京都へ行ってきました [その他]

こんにちは。都内は暖かい日が続いていますが、今夜からお天気は下り坂の予報になっています。

先日の月曜日、11月26日で「いい風呂の日」でイベントをやっていたお風呂屋さんもあったようですが・・・ウチはしっかり定休日でお休み。
今年は春の河津桜から先日の那須塩原まで見頃を外していましたが、今年最後はこのポスターのようにに行ってみようと、JR東海のツアーを申し込んでいました。

IMG_1549.JPG

で、奥さんとお出掛けしてきました。

IMG_1547.JPG

今年はこの時間帯の新幹線にもお世話になりました。

IMG_1554.JPG

今回も朝食は品川駅構内のスタバで購入しました。

IMG_1556.JPG

ツアーで座席がBCだったので、景色を期待していませんでしたが、こんな時に限って、品川を出てすぐに太陽が綺麗に昇ってきて、多摩川の鉄橋からは富士山も綺麗に観えました。
朝食を食べてひと眠り・・・であっという間に「まもなく京都」のアナウンス。
9時前に到着です。

IMG_1558.JPG

この後はツアーなのでバスで移動です。
まずは東福寺。

IMG_1560.JPG

イイ感じに色付いています。

IMG_1569.JPG

有名な通天橋はこんな感じです。

IMG_1571.JPG

前日までの3連休はこんなもんじゃなく、凄かったらしいです。
三門前は黄色でした。

IMG_1578.JPG

1時間程散策して、次の目的地へ移動します。

IMG_1589.JPG

嵐山の渡月橋の上流で屋形船で船上から紅葉を眺めるのですが、渡月橋周辺はまだ早かったです。
1時間程の舟遊びの後は渡月橋近くのレストハウスで昼食でした。

IMG_1604.JPG

湯豆腐はIHヒーターで温めるので、安全でいいですね。
渡月橋はこんな感じ。

IMG_1608.JPG

そして、次の目的地の北野天満宮へ移動です。

IMG_1613.JPG

こちらはちょうど見頃でした。

IMG_1615.JPG

のんびり1時間程散策して、次の目的地の永観堂へ移動です。

IMG_1629.JPG

今回の中で、ここが一番の見ごろでした。

IMG_1639.JPG

こちらも1時間程のんびりと散策できました。
最後の目的地は今年のポスターにもなっている酬恩庵(一休寺)へ。
京都の中心から離れているので高速を使って移動とガイドさんから教えられていましたが、改めて地図で確認したら、凄い離れていてビックリでした。
で、こちらは夜間のライトアップでした。

IMG_1647.JPG

ポスターの撮影場所をお寺の方に聞いて、同じところで撮影してみたのですが・・・

IMG_1658.JPG

こちらは明るい時に訪れるのがいいようでした。
そして、再び高速を利用して京都駅へ戻ってきました。
渋滞もなく、酬恩庵からは30分程でしたので、予定よりも早く解散となりました。
お土産を見たりしながら、奥さんが「京都タワーを見たい!」と言うので、駅ビルの上に行ってみることにしました。

IMG_1665.JPG

ガラス越しの京都タワーとその前にはクリスマスツリー!
クリスマスイルミネーションが綺麗でしたが・・・
京都観光なので、神社仏閣ってイメージなので、クリスマスツリーは・・・
下の階に降りて京都タワーを見上げて奥さんは満足した様子。

IMG_1670.JPG

帰りは最終の1本前ののぞみで帰りました。

IMG_1671.JPG

今回はツアーでないと行かないであろう場所に行けて、紅葉も綺麗で大満足でした。

nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

485系「はくたか」&489系「白山」の整備 その1 ナンバー貼り [TOMIX 485系200番台]

こんばんは。都内は季節外れの暖かさ。そのせいなのか、蚊が活動を再開したようで、早速刺されました。

さて、先日は165系800番台の整備に区切りをつけたのですが、次の仕掛中は同じくTOMIXの485系200番台です。
妻面のインレタは貼り付け済みなので、今回はJNRマークとナンバーのインレタを貼りました。

IMG_1519.JPG

この12輌は485系「はくたか」と489系「白山」とする予定で、こちら側を489系。

IMG_1520.JPG

コチラ側は481系。

IMG_1521.JPG

で、改めて手持ちの古い時刻表を確認してみました。

IMG_1522.JPG

手持ちのいちばん古いのは1971年なんですが、この歳に量産がスタートした営団地下鉄の6000系がいよいよラストランのようですね。

485系200番台と489系200番台は1972年から73年に製造されたので、71年の編成は参考程度に。

IMG_1524.JPG

「はくたか」は11輌編成で全車指定席。

こちらは75年の「はくたか」の編成です。

IMG_1525.JPG

75年でも「はくたか」は11輌編成で全車指定席。

こちらは75年の「白山」の編成です。

IMG_1526.JPG

75年の「白山」は12輌編成で全車指定席。

そして、76年の「はくたか」と「白山」の編成はこちら。

IMG_1528.JPG

76年では自由席が3輌あります。
この他、ネットで車輌の配置等を調べたら485系「はくたか」にサハが入って12輌となった時には、クハの200番台は大阪から九州へ移動になっていたんですね。
大阪から金沢に移動して12輌化された時にはクハの200番台はなかったという、なんともお粗末な時代設定になってしまいました。
485系「はくたか」は75年当時の11連で全車指定席の設定にします。
妻面は「金サワ」の標記を張り付けてしまいましたが・・・このままにします。
「白山」とそて遊ぶ時にはサハを組み込み12輌で遊ぶこととします。
はぁ・・・ツメがあまいなぁ。

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久々にナハネ20を増車 [HO 古いカツミの20系]

こんばんは。1日雨模様の都内でした。

巷では、KATOから165系「佐渡」やカツミの20系の再生産とかで盛り上がっていますね。
KATOの「佐渡」、DCCフレンドリーでしょうから、凄く魅力的ですが、今回はガマン。
カツミの20系もいいお値段なのに、販売は好調のようで予約完売な車種もおおいようですね。
ネットでそういった情報を観ながらここ数日作成していた申請書類を持って、午前中に外神田の方で打ち合わせに出掛けてきました。
打ち合わせが早目に終わったので銀座で途中下車して宝石屋さんの4階を覗いてみました。
11時半頃だったのですが、なにやら大量の入荷があったのか、マニアっぽい方々で賑わっていました。
ショーケースを覗いて見たら、久々にありました!
ってことで購入。

IMG_1514.JPG

購入したのはコレです。

IMG_1515.JPG

箱はかなり傷んでいるのですが、3000円というお手頃価格でした。
肝心な車輌の状態です。

IMG_1516.JPG

反対側も。

IMG_1517.JPG

古い車輌ですから、経年とかで多少の塗装の痛みはありますが、まったく問題ない感じです。
ってことで、久々の増車です。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

クモハ165を塗装剥離してみました [HO 古いカツミの165系]

こんばんは。都内は穏やかな陽射しの秋晴れで11月がスタートしました。
昨夜はハロウィンで盛り上がった皆様も多かったのでは?

小さい方(Nゲージ)のカボチャ色の急行電車の作業は一段落しましたが、大きい方(HOゲージ)のカボチャ色の急行電車はまだ作業が残っています。
クモハ165ですが、ベンチレーターや全面窓を外してこんなです。

IMG_1402.JPG

前面をMr.カラーのうすめ液で擦ったらこんなになってしまいました。

IMG_1403.JPG

なので、タッパー風呂を用意しました。

IMG_1404.JPG

800ccほどうすめ液を投入してボディ入浴!

IMG_1405.JPG

蓋をして1週間ほど放置しました。

IMG_1406.JPG

で、確認です。

IMG_1462.JPG

歯ブラシで軽くこすったら、綺麗になりました!

IMG_1464.JPG

前面は真鍮でその他はブリキのようです。
黄色い接着剤でしっかりと固定されていたサッシのパーツも剥がれてくれました。
あっさりと塗装剥離できたのでちょっと意外でした。
塗装が綺麗に剥離できたので、ちょっと加工してみようと思います。


nice!(4)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

下りアルプス1号(1401M)+こまがね1号(4401M)の整備 その5 作業完了 [TOMIX 165系800番台]

こんにちは。10月も最終日ですが、都内は秋晴れが続き、過ごしやすい1日でした。
今日ハロウィンなので、パーティーやイベント等で盛り上がっている方も多いかと思います。
盛り上がり過ぎにはご注意ください。

さて、作業中だったTOMIXの165系800番台ですが、ひとまず作業完了しました。
「アルプス」と「こまがね」のヘッドマークも取り付けて、記念撮影です。

IMG_1460.JPG

新宿方のクモハのホロはトレジャータウンのTTP138-11(幌(新性能国電用))を取り付けてみました。
ヘッドマークは木工用ボンド、ホロはGクリアで張り付けています。

こちらは「アルプス」の8輌になります。

IMG_1458.JPG

こちらは「こまげね」の4輌です。

IMG_1459.JPG

内装や床下、台車等が未着手ですが、遊べる状態にはなったので、これで一区切りとして、残りはそのうちに。。。

まだまだ仕掛中の編成があるので、次は特急型かな。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

紅葉の塩原と那須へ行ってきました [その他]

こんばんは。都内は陽射しが暖かで爽やかな1日でした。
昨日の月曜日は定休日でしたので、奥さんとお出掛けしてきました。
今回は塩原と那須への日帰りバス旅です。
ちょっと早起きしてこちらの駅のバスターミナルが集合場所です。

IMG_1417.JPG

今は地下化されてどこにでもありそうな改札ですが・・・ちゃんと昔の駅舎の雰囲気も残っています。

IMG_1411.JPG

放射状に延びた銀杏並木、色づくのはもぉ少し先ですね。まるで
7時前ですが、ここの場所には通学や通勤のお見送りの『お車』が次々とやってきました。
普通の高級車ではなく、グレードが田園調布してました!

IMG_1415.JPG

で、私たちはこちらのバスターミナルへ。

IMG_1418.JPG

地下化されたのでこういったスペースができています。
集合時間に定刻でバスが到着!

IMG_1419.JPG

バスは環八から瀬田で首都高3号線に入り、大橋ジャンクションから山手トンネルで中央環状線へ。
そして川口線を経由して東北道を北上し、佐野藤岡SAで休憩し西那須野ICで高速を降りて塩原方面へ。
目的地の塩原温泉街に到着。

IMG_1435.JPG

名物のとて馬車ものんびりと運行していました。

IMG_1429.JPG

川沿いに遊歩道が整備されています。

IMG_1426.JPG

中心の虹のつり橋のあたりは紅葉がちょうど見頃でした。

IMG_1437.JPG

ほどなく集合時間となり、昼食の場所へ再びバスで移動です。
昼食は那須ハーベストクラブです。

IMG_1448.JPG

お食事は和洋折衷のコース料理でした。

IMG_1441.JPG

窓から見える庭も紅葉が綺麗でした。

IMG_1445.JPG

大変美味しいお食事でした。
ゆっくりと昼食を食べたら次の目的地へ。
那須のゴンドラで山頂駅へ向かいます。

IMG_1452.JPG

標高1400mはちょっと風が強く寒かったです。

IMG_1450.JPG

ゴンドラの山頂駅付近、紅葉はすでに終わっていて、冬間近といった感じです。
寒いので早々に下りのゴンドラへ。
少し標高が下がると車窓からは紅葉が綺麗でした。

IMG_1453.JPG

ゴンドラを下り、再びバスで最終目的地へ移動です。

IMG_1456.JPG

バスツアーではお決まりのお買いものは、チーズガーデンでした。
お土産を購入したらバスで田園調布にむけ帰ります。
帰りは山手トンネルが大渋滞だったので、ルートを環状線経由で2号目黒線で戸越で高速を降りて中原海道から環八で田園調布へ。
19時32分に到着!
予定時刻より2分遅れという凄さ。
紅葉が終わっていないか心配でしたが、素敵な紅葉が観れて、まずまずの日帰り旅でした。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

下りアルプス1号(1401M)+こまがね1号(4401M)の整備 その4 [TOMIX 165系800番台]

こんばんは。都内はまずまずのお天気に恵まれて、ハロウィンで盛り上がっている方もおおいかと思います。

作業中のカボチャ色の電車ですが、先行作業を済ませていた1輌を除いた13輌も車番インレタや愛称サボのシール等の張り付けが終わったので、クリアの塗装と屋根やクーラーやベンチレター等の塗装まで終わりました!

IMG_1407.JPG

なんとかハロウィンまでにカボチャ色の電車の作業は間に合いそうです。

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

下りアルプス1号(1401M)+こまがね1号(4401M)の整備 その3 [TOMIX 165系800番台]

こんにちは。今日の都内は青空と秋の陽射しで爽やかな土曜日です。
風が少々冷たいですが、お出掛け日和ですね。

ハロウィンが近いのでカボチャ色の電車をいじっていますが、小さい方を前回いじっていたのは2年前でした。

まずは車体側面のナンバーから作業開始しました。

今回もインレタはくろま屋さんのです。

IMG_1393.JPG

今までは、インレタのフィルムを切り取っていたのですが、今回は写真のようにフィルムにガイド用のラインを引いて保護のトレーシングペーパーを張り付ける箇所をカットして作業しています。

今回、サハシが50番台を張り付けたのですが・・・

IMG_1395.JPG

TOMIXのモデルは0番台だったようで、53の3をタミヤエナメルの溶剤で剥がして、5番としました。

IMG_1396.JPG

その他、サハ164は入っていたのですが、サハ165が入っていなくて、まず、サハシの番号を転写しました。

IMG_1398s.jpg

で、その後でサハシからサハだけを転写しました。

IMG_1401.JPG

このサイズでは、解りにくくて申し訳ありません。
今週中に残りの所属標記や呼称順位標記等を張り付けていきたいと思います。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

モハ164のお色直し終了 [HO 古いカツミの165系]

こんにちは。今週の都内は曇りの日が多く、今日もちょっと肌寒く感じます。
北関東の山のほうでは紅葉も始まったようで、秋が一気に深まってきました。
毎年、この季節は「カボチャ色」の車輌をイジっているような気がします。

で、今年も「カボチャ色」の電車が1輌お化粧直しが終わりました。

古いカツミのモハ164の1・3位側です。

IMG_1382.JPG

ちょっと上からも。

IMG_1383.JPG

そして、2・4位側です。

IMG_1381.JPG

こちらもちょっと上から。

IMG_1384.JPG

作業前のクハとクモハを繋いでみました。

IMG_1387.JPG

パーツや屋根の色が違うので、ちょっとは今風の模型になった気がします。
自己満足なのでこれでも十分。
そのうち、屋根上の配管もなんとかしてみたいと思いますが、しばらくはこのままで遊ぼうと思います。
次はコレを組み立てていこうと思います。

IMG_1388.JPG

マスキングが大変だなぁ。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お出掛け 浜離宮⇒銀座⇒原宿⇒横浜 [その他]

こんにちは。都内は雲が多いですが、秋らしい空気です。
昨日までの3連休、好天に恵まれたので旅行に行かれた方も多いと思います。
私も昨日の月曜日は体育の日でしたが定休日でお休みでしたから、朝から奥さんとお出掛けしてきました。

向かったのはこちら。

IMG_0058.JPG

今回は東銀座から歩いてみました。

IMG_0060.JPG

10時過ぎでしたが、海外からの旅行者の方が多かったです。
庭園の池と海からの運河を結ぶ水路にエイが泳いでいました。

IMG_0061赤丸あり.jpg

フィルターが付いていたらもっとハッキリ映るのでしょうが、赤丸の中に微妙に見えているハズ。
で、目的はというと・・・

IMG_0064.JPG

開花が早かったのと先週の猛烈な台風の風で残念な状態でしたが、カメラを構えている方も大勢いました。
でも、中にはこんなのや。

IMG_0063.JPG

こんなのとか。

IMG_0065.JPG

こんなのも。

IMG_0068.JPG

綺麗に咲いていました。
コスモスがこんなだったので、早々に撮影を切り上げて帰りはみゆき通りを歩いて銀座へ。
途中、海外からの旅行者の女性(雰囲気、オシャレなイタリア人)に片言の日本語で「シセイドウハドウイッタライイデスカ?」と地図を見ながら聞かれて、奥さんが「コノミチマッスグ!」って出川イングリッシュ以下の説明でなんとか解ってもらえた様子。
奥さんと英語力のなさに改めて「出川って凄い!」って苦笑。
銀座4丁目の交差点までお散歩して、奥さんは用事があるので別れて別行動。
私は宝石屋さんの4階へ定期パトロール。
欲しい車輌はまだ残っていたのですが、2輌だと諭吉さんが3人以上という強気の値段設定に変化なし。
最近はNも含めて、欲しい車輌の新製品がないので、かなり迷ったのですが・・・
結局、ガマンして、次の目的地の原宿へ。
銀座から霞が関、表参道経由の明治神宮前原宿なので、霞が関で千代田線への乗り換えが日比谷線より丸ノ内線のが楽だった記憶があり、ちょっと遠くの丸ノ内線の銀座駅の改札から丸ノ内線で霞が関へ。
霞が関に降りて、記憶が逆だったことを知って・・・日比谷線のホーム経由でひたすら歩いて千代田線へ。
お勤めしていた頃は散々霞が関を利用していたのですがねぇ。
無駄なお散歩してようやく原宿の神宮前の交差点へ。
夏は長蛇の行列だったお店も昨日は行列はありませんでした。
で、ビルの4階で事前にチェックしていたパーツを購入。
次は副都心線から東横線で横浜へ。
こちらでは、委託品の車輌で欲しかったのがあったのですが、既に売約済みになっていてパーツのみの購入。
2店まわってこんな感じ。

IMG_1378.JPG

店舗に張ってある新製品のポスターを眺めながら、欲しいなぁと思いつつ、金額をみるとビックリ!
TOMIXの妙高の限定セットは6万以上!
そう考えると、エンドウの169系の3輌車体キットが8万円てのが高いのか安いのか解らなくなります。
そういえば、昨日、銀座の4階のお店で私と同じくらいの年齢のご夫婦の会話で、ダンナ様が奥様に「コレが欲しいなぁ」的なことを言ってて、奥様が「まったく大きな箱の同じのばかり何個買うつもり!」的な反応を思い出しました。
興味のない方からすると、単に大きい小さい的な違いで、場所をとらない小さいのにしてよ!って感じなんでしょうね。
この秋も新車の新規入線予定はないので、仕掛中の作業を進めていきたいと思います。


nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー