SSブログ
組立レイアウト ブログトップ
前の10件 | -

切削工具の追加とモジュールの高さ変更 [組立レイアウト]

こんばんは。6月も最終日・・・もぉ1年の半分が終わったしまいました。
早いなぁぁ。。。

ネットで注文していたコレが届きました。

IMG_5508.JPG

切削工具のミニホールソー16mmです。
これで次回は16mmのスピーカーを取り付けを試してみようと思います。

で、先日から規格を変更してみたモジュールの高さです。

IMG_5501.JPG

今までは床面から線路上面までは10cmだったのですが、今回は床面から線路上面までを25cmにしてみました。

IMG_5505.JPG

床面から線路上面までが10cmだと鉄橋モジュールで高さが厳しいので、25cmとしてみました。
どちらの規格でも一長一短あるので、使い分けていこうかと思っています。

FULGUREXのスローアクションポイントマシンの初期不良 [組立レイアウト]

こんにちは。いよいよというか、ようやくというか、iPhone7の予約が始まりましたね!
で、奥さんは、近所のドコモショップで予約をしてきました。
私はというと・・・ガラ携メインで、iphone4sをiPod状態での使用を続けようと思います。^^;

さて、DCC/MM2シールドですが、ポイントマシンの動作チェックをしようとコレを出してきました。

P1110315.JPG

FULGUREXのスローアクションポイントマシンです。
一応、購入してパッケージを開けて初めての動作確認。
ですが、なにか動きが変!
よく確認することにしました。

赤丸のとこは補助接点の端子で、ここはしっかりとハンダで接続されてます。

P1110317.JPG

しかし・・・ここの赤丸の箇所は、どうもハンダが浮いていて、接触不良となっていました。

P1110318.JPG

で、ハンダをしっかりと盛ってみました。

P1110320.JPG

これで動作確認をしたところ、問題なく動きました。
動画をUPしたかったのですが、時間切れで撮影はまた次回。
この接続不良、以前にもあったような。
動作が不安定なときは、元からチェックしないとダメですね。

秩父鉄道と鶴見線を足して割ったようなモジュールを作成してみる その11 再開 [組立レイアウト]

こんにちは。ここ数日の都内は梅雨空続きで・・・
ウチの周辺はあまり雨が降っていないのですが、今日も渋谷辺りではにわか雨が降っていたようです。

先日の月曜日もこんなのを購入してきました。

image-20150617154245.png

パーツを取り揃えていると・・・思った以上の金額になってしまいますねぇ。
あ、フレンドリーなデコーダーも追加購入しときました。

で、先日来、機関庫を新たなモジュールに組み込めそうなので、すっかり放置プレイになっていたこのモジュールの作業を再開しようと思います。
まずは、以前から買いためていた街コレを組み立てて並べてみました。

image-20150617154259.png

駅前商店街っぽくしてみようかと考えています。
普通の住宅も何軒かあったほうがいいかも。
あと素敵な駅名も考えないと!

2週連続の台風 [組立レイアウト]

朝の別所さん風に、おはようモーニング!

昨日の月曜日、都内は2週連続の台風でした。
被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。

ウチの周辺は先週の18号、昨日の19号とも大きな被害はだなかったです。

3連休の最終日だったので、帰宅が困難になった方も多かったようで、お疲れモードの1週間の始まりかも。

私は、昨夜は23時には就寝したために6時前には目が覚めてしまいました!
なんか長い時間、寝ていられなくなってしまいました。(笑)

台風が接近中だった昨日、結局、家に引きこもってJ-WAVEのHOLIDAY SPECIAL(9:00~17:55)を聴きながらモジュールの保線作業をしていました。

まずは、プランが二転三転していたこのモジュールから。

iphone/image-20141014065800.png

モジュール端の接続部はこんな具合に2線対応でした。

iphone/image-20141014065813.png

まずは、線路を剥がして、3線対応にするためのコルク道床を一部張りなおしました。

iphone/image-20141014065823.png

で、本線部分は接続部はKATOのユニトラックの複線PC枕木を7cmほどにカットして貼り付け、その他の線路はPECOファインのPC枕木としました。
ローカル線の接続部はKATOのユニトラックの単線のを2cmほどにカットして貼り付け、その他の線路はPECOファインの木製枕木としました。

iphone/image-20141014065837.png

あと、千秀駅モジュールもローカル線が通れるように線路を張り付けました。

iphone/image-20141014065848.png

こちらは接続部はKATOのユニトラックの単線のを2cmほどにカットして貼り付け、その他は篠原の#70を使っています。

で、こんな感じで本線(複線)とローカル線(単線)がやっと繋がりました!

iphone/image-20141014065725.png

今日はせっかく早起きしたので、早めにお店の準備を済ませ、お昼にはライブ配信を・・・できるかな?

保線作業中 [組立レイアウト]

こんにちは。今日で10月も終わりですねぇ。
気温の変化が激しいので体調を崩している方も多いようですからお気を付け下さい。

イロイロと並行作業中ですが、進捗がほとんどなく。。。^^;

こちらは運転再開に向けて保線作業中です。

image-20121031153900.png

スタイロ平原が広がっていますが、安定走行できるよにならないと造成や植林とかもできませんからねぇ。
まずはせっせとレールを磨いています♪

11月は頑張ろっと。

秩父鉄道と鶴見線を足して割ったようなモジュールを作成してみる その10 線路のベース色を塗る [組立レイアウト]

こんにちは。今日の都内は昨日までの暑さが何処かへいってしまったような肌寒い一日です。

暑いと手が動かないのですが、気温が低めなので線路のベース色を塗ってしまうことにしました。

image-20120720144412.png

続きを読む


ホーム延長部のバラスト作業完了 [組立レイアウト]

こんばんは。このところお天気が安定しないですね。今日も夕方になってポツポツと降ってきました。

今日は息子のサッカー部が、区内の新人戦で優勝しました!
今月に入って、毎週末の試合で、決勝トーナメントの2回戦と準決勝は、どちらもPK戦での勝利でした。
勝ち進むにつれて、まとまりがでてきたり、慌てなくなったりと、一戦一戦成長している感じです。

さて、作成中のホーム延長部ですが、バラストまで完了しました。

000-IMG_1633.jpg

今回は、モーリンの1/87の幹線用と準幹線用を1対1で混ぜて使用しました。

000-IMG_1634.jpg

ここの空きスペースをどうしようか思案中です。

ホーム延長部の線路敷設完了 [組立レイアウト]

こんばんは。10月10日のラベンダー湯は無事に終了しました。

ここ数日、日が落ちるのが急に早くなってきたように感じます。
いよいよ秋本番ですね。

11日の体育の日は、日中は息子のサッカーの応援に行き、夕方に普段は月曜が定休日のこちらに行ってきました。

P1002360.JPG

続きを読む


ホーム有効長 [組立レイアウト]

今日は台風が過ぎ去って、やっと秋らしい空になりました。

気候も気持ちいい季節になってきたので、工作を進めていこうと思います。
現在、ホームモジュールはホームの有効長が20M車で5輛ですが、1200mmの延長モジュールを作成します。
ベースは15mm厚のパイン集成材を使います。
現在のモジュールでは、9mm厚のベニヤの上に、ベニヤを何枚か重ねていましたが、経年劣化で微妙に歪んできているので、歪みのすくなそうな素材を選んでみました。
実際にどうなるかは、数年先にならないとわかりませんね。
で、本線の2本のレールとホームを仮設置してみました。

000-IMG_1584.jpg

続きを読む


接続モジュール その1 [組立レイアウト]

こんにちは。
台風による被害、皆様は大丈夫だったでしょうか?
昨日の台風&熱帯低気圧による猛烈な雨のおかげで、今日の都内は猛暑から解放されました。

やっと猛暑から解放されたので、早速作業開始です。
店の改修工事の残材を活用して台枠を作成しました。

000-IMG_1551.jpg

ゆる鉄モジュールの両側に繋げる予定です。

000-IMG_1552.jpg

こっちも。

000-IMG_1553.jpg

両方とも450mm×300mmのサイズです。
このまま秋になってくれたら作業も進みそうですが・・・
明日からはまたまた陽射しが戻るようなので。。。

前の10件 | - 組立レイアウト ブログトップ