SSブログ

NをDCCで自動運転 その5 S88とDesktop Stationを試してみた [Arduinoで自動運転(DCC)]

こんにちは。今週は雨続きの都内で、体調を崩している方も多いようですね。
皆様、体調管理、お気を付けください。

さて、先週末にコレが届きました。

IMG_3466.JPG

DCC用のS88 Control基板 部品付きキットとS88モジュール用検出基板 部品付きキットです。
で、プリント基板なので、部品番号に従ってなんとか組みあがりました。

P1110325.JPG

これをArduino+DCC/MM2シールドに繋いで、動作確認をと思ったのですが・・・
Arduinoを直接使うには、S88関連のライブラリや関数の使い方が解らなかったので、まずは、Desktop Stationで確認しよと思い、Desktop Stationをインストールして動かしてみると・・・

DesktopStationエラー.jpg

繋がっているはずのCOMポートが使えないと表示されてしまいます。
ちょっと調べてみたら、Arduinoにプログラムを読み込ませる必要があるようなので、問い合わせてみたところ、ライブラリを登録した後に、DSGatewayというプログラムをArduinoに書き込む必要がありました。
書き込みを終えて、再度、Desktop Station起動したところ、問題なく利用できるようになりました。

DesktopStationOK.jpg

教えていただいたのはコチラのサイトです。

http://dieeurobahn.web.fc2.com/zug/DCC/MM2DCCsheld.pdf

Desktop Stationが使えるようになったので、早速、LANケーブルでDCC/MM2シールドとS88 Control基板を繋いで、Desktop Stationで確認すると・・・

DesktopStationセンサー.jpg

センサーが反応しません!
基板のLEDはしっかり反応しているのですが・・・
基板のハンダとかを確認しても、目視では怪しい個所はなし。
ここで、もしやと思い、LANケーブルを交換してみました。
すると、アッサリと反応してグリーンになりました!

DesktopStationセンサーOK.jpg

再度、LANケーブルを交換すると、やはり反応なしです。
で、ケーブルをよく見たら…

P1110328.JPG

なんと8線ではなく、4線しかありません!
確か、古い無線LANの付属品だった記憶が。
これで、なんとか先に進めそうです。
やれやれ。

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 2

taka@

ダンボさん、こんにちは!
ついにS88システム始動ですね~o(^^)o

こちらのレイアウトでしたら楽に組み込めるでしょうし、
続報を楽しみに待ってます~(^^)/

ワタシも早くシールド直さないと・・・
あの6ピン、どうやったら外れるでしょう・・・(´Д` )
by taka@ (2016-09-29 16:02) 

目黒のダンボ

taka@さん、こんにちは。

>ついにS88システム始動ですね~o(^^)o
なんとか始動できました!
TOMIXのセンサーレールとの組み合わせも考えていましたが、コスト的に大変なので(センサーの数が増えると)フォトリフレクターでやっていこうと軌道修正しました。

>こちらのレイアウトでしたら楽に組み込めるでしょうし、
モジュールに組み込んで改修する予定です。

>続報を楽しみに待ってます~(^^)/
頑張ります!

>ワタシも早くシールド直さないと・・・
>あの6ピン、どうやったら外れるでしょう・・・(´Д` )
あれねぇ・・・
頑張ってください!(^^)
by 目黒のダンボ (2016-09-30 12:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0