SSブログ

国鉄時代・・・30年前のできごと [鉄道全般]

こんにちは。今日の都内は朝から雨模様です。
桜が散ってから寒くなってます。皆様、体調崩さないように♪

さて、今日は30年前の雑誌の記事の紹介です。

000-IMG_2549.jpg

1977年秋に出版された「鉄道ダイヤ情報 No.11(昭和52年10月14日発行:定価600円)」です。表紙はキハ181系「しおかぜ」です。
1977年、つまり昭和52年の秋・・・この時の国鉄の出来事がいろいろと記述されています。
ページをめくると

000-IMG_2550.jpg

飯田線の旧型EL、ECとしてEF10牽引のセメタキ(汚れ具合からの想像)+黒ワムの貨物列車と流電52系です。
記事にはこんな写真もあります。

000-IMG_2559.jpg

豊橋に停車しているクモハ52001です。

そしてこんな写真も。

000-IMG_2560.jpg

EF10の重連による266レです。
当時は、こんな車両がまだまだ「現役」で活躍していましたが、同時に、ED62の配備も進んでいた時代です。
当時の伊那松島機関区や飯田線が、今のあの方のホームグランドの千葉機関区と房総地域に似ていると思うのですが。。。
そういえば、当時の飯田線の旧国もスカ線色でしたね♪

こちらは秩父鉄道です。

000-IMG_2551.jpg

今も頑張っているデキなんかが写ってます。色は茶色ですね。
こちらは、EH10に首都圏の旧型国電です。

000-IMG_2552.jpg

EH10もまだまだ健在でした。
あと、首都圏でもあたりまえのように「茶色の国電」が現役でした。

000-IMG_2556.jpg

横浜線、鶴見線、南武線の旧型国電の撮影地ガイドです。
ちょうど、今の205系にダブリます。

で、国鉄の状況です、戦後の旧型車両から新性能車両への切り替えが急速に進んだ時代でした。

000-IMG_2553.jpg

電気機関車では、EF13やEF15といった貨物機のEF65への切り替えが進んでいました。52年の6月から23両のEF65が新鶴見に新製配置されたようです。

000-IMG_2555.jpg

まさに、今のEF210ですね。
そして、旧型電気をEF65等の新性能電気の中間的な存在だったEH10の記事も、今読み返すと「なろほどなぁ~」って思うことがあります。

そして、もう一つ興味深いのがこれ。

000-IMG_2558.jpg

当時の「撮り鉄」の方の投書です。
内容はというと・・・
「最近、この手のガイド雑誌を読んだ読者等の不心得者が増えた」
という投書がありました。これを見たら、まさに先日の「銀河」騒動他とダブリます。
このあたりは、30年間進歩なしということでしょうね。
私も気をつけねば。
nice!(3)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 10

やま♪

 こんばんは。
 1977年というと小学2年生でしたが鉄まっしぐらな時期でした(^^懐かしい時代の本を紹介していただいて嬉しい限りです♪
>「最近、この手のガイド雑誌を読んだ読者等の不心得者が増えた」
 時代が変わっても状況は同じなのですね・・・・・。寂しい事です・・・・。といいつつ最終日に東京駅にいた自分には言う権利がなかったりして^^;
by やま♪ (2008-04-10 18:49) 

taka@

ダンボさん、こんばんは。
古き良き時代の一場面ですね。とても懐かしい・・・と思いきや、77年といえば関水金属のキハ82を手に入れた頃ではないかと思います。実車には目もくれず・・・(^^ゞ

>不心得者
やはりいつでもどこでもそういう輩はいるものです。
という自分もいつそうなるかわかりません。
心して望みたいと思います。


by taka@ (2008-04-10 20:31) 

トータン

いや~ 懐かしい 実に懐かしい 昔 鉄道ファン、鉄道ピクトリアル、鉄道模型趣味を毎月欠かさず購読していたのですよ 鉄道模型やめる時全て処分してしまいました 積み重ねたら2m近くあったような 今となっては取って置けばよかったとつくづく残念に思います
by トータン (2008-04-10 21:08) 

マンダーテイカー

こんばんは。

31年前・・・生後半年です。
しかし、この頃の新型機関車が今では廃車の対象。
時代を感じます。

>不心得者が増えた
昔から変わらないのですね。
自分も撮影時には心構えを忘れないように気をつけないと。


by マンダーテイカー (2008-04-10 21:12) 

ぼうず

えっと、ウチのホームグランドを美化し過ぎている気もしますが、関東地区で国鉄型をコレだけ楽しめるのも千葉ならでは、という意味ではそうかも知れませんね。
カモレばっか撮ってないで113も撮らんとなぁ(^^;
by ぼうず (2008-04-11 00:47) 

目黒のダンボ

やま♪さん、こんばんは。

>懐かしい時代の本を紹介していただいて嬉しい限りです♪
ただ物持ちがいいだけでして・・・^^:

>時代が変わっても状況は同じなのですね・・・
まぁ、「最近の若い者は・・・」って言うのと同じでしょうね。
ただ、当時と決定的に違うのがメディアの取り上げ方じゃないかなと感じます。
当時は、こういったマニア向けの雑誌しか扱わなかったことが、今ではテレビのトップニュースになってしまうのですから。
by 目黒のダンボ (2008-04-11 02:19) 

目黒のダンボ

taka@さん、こんばんは。

>77年といえば関水金属のキハ82を手に入れた頃ではないかと思います。実車には目もくれず・・・(^^ゞ
私は181系や20系を揃えだしたころですね。あと、当時もC62は手に入りませんでした。^^;

>という自分もいつそうなるかわかりません。
ここが難しいですよね。自分では問題なしと思っていても、普通の人から見ると「異常行動」と思えたりして。
あと、新鶴見なんかに行くと、柵に登りたい衝動が・・・コラァ!
そういうことしちゃいけませんよね。<してません。
by 目黒のダンボ (2008-04-11 02:26) 

目黒のダンボ

トータンさん、こんばんは。

>鉄道模型やめる時全て処分してしまいました・・・
私も何度となく「廃棄」の危機がありましたが、ほぼ無傷で残っています。
小型の時刻表は処分してしまいました。

>今となっては取って置けばよかったとつくづく残念に思います
今なら、売ればひと財産になってたのでは!?

by 目黒のダンボ (2008-04-11 02:30) 

目黒のダンボ

マンダーテイカーさん、こんばんは。

>31年前・・・生後半年です。
ガ~ン!当時の常磐線は、EF80がまだまだ全盛でしたね。
あと、エメラルドグリーンの103系、憧れでした。なぜかあの色の模型がなかったですね。

>自分も撮影時には心構えを忘れないように気をつけないと。
私も気をつけます!
by 目黒のダンボ (2008-04-11 02:38) 

目黒のダンボ

ぼうずさん、こんばんは。

>関東地区で国鉄型をコレだけ楽しめるのも千葉ならでは、という意味ではそうかも知れませんね。
関東地区というか、全国的にもこれだけ集まっているのはココだけのように思います。他地区は、国鉄色じゃないですから。
昔の飯田線はとても遠くて行けませんでしたが、蘇我なら行ける距離ですから、今のうちに見て乗っておかないと。

>カモレばっか撮ってないで113も撮らんとなぁ(^^;
ゼヒお願いします!(^^)
by 目黒のダンボ (2008-04-11 02:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0