SSブログ

次期レイアウト その55 新兵器導入 [機関庫セクション2]

こんばんは。今日の都内は寒さが戻ってますが、花粉もひどいですね。

機関庫セクション2ですが、このセクションでは、架線柱に照明を付けようと企んでいます。
で、先日の月曜日に秋葉原で具材を仕入れてきました。

000-IMG_2056.jpg

細かな線材を扱うのに、今まで使っていた工具だとイマイチ効率が悪いので、ニッパーやらヤットコやらを購入。あと、ラグ板やらクリップやらスイッチやらも。あと、チップLEDもちょこっと補給しました。
こういったのを選んでるときって、幸せな気分になるのって、やっぱアレですかねぇ。表参道や丸の内あたりのブランドショップ見てても何も感じないのにね。(爆)
あとは、末広町の駅上のショップでこれも補給です。

000-IMG_2057.jpg

今回は、ワイド架線柱ってのも試しにGET。あと、コンクリート柵なんてのも一緒にね。
で、早速比較してみます。

000-IMG_2059.jpg

左がワイドで右がノーマルです。
かなりワイドになってますね!今回の機関庫セクション2では、ノーマルを使いますが、山岳セクションでは、ワイドを使ってみる予定。
さて、問題は、架線柱に付ける照明ですが・・・さてどれにしましょうか。

000-IMG_2062.jpg

左から、3mmの一般的なもの。その右が3020のチップLED。その右が1224のサイドビューチップLED。一番右が1608のチップLEDです。
ちょっと悩みますねぇ。
nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 8

kazu

工具まで揃えて、どんな細かい作業が始まるんでしょう?
前回の街路灯のようなすごい照明が見られるのを楽しみにしています。
by kazu (2008-03-05 20:12) 

トータン

また細かい作業が待っていますね 今度はどのような作業になるのか楽しみ それにしても随分と購入されましたね色々と どれをどのように使うのか?本当に楽しみ!
by トータン (2008-03-05 23:11) 

目黒のダンボ

kazuさん、こんばんは。

腕がないので道具でなんとかしようと企みました。(^^;)
1608だと今回の場所では、ちょっと耐久性に問題が出そうなので、1224のサイドビューチップLEDを試してみようと思います。
配線処理はジョモの階段部の街路灯を参考にさせてください♪
by 目黒のダンボ (2008-03-06 01:11) 

目黒のダンボ

トータンさん、こんばんは。

こんなに買う予定ではなかったのですが・・・一つ一つはたいした金額でないので、ついつい。気が付くとサイフが???です。(爆)
買って満足!にならないようにしないと。
by 目黒のダンボ (2008-03-06 01:13) 

鵠沼

ご無沙汰しています、鵠沼です。
いつも楽しく読ませていただいています。
緻密なレイアウトセクション、いつか私も作ってみたいと常々思っています。

先日当方のブログへユーザ登録頂きありがとうございます。
登録手続き完了いたしましたのでご連絡いたします。
(スパムコメントが多いので、登録制となっています関係で、登録いただいてから投稿していただくまでに数日いただいております。)

今後も更新楽しみにしています。
↓撮影系のこちらのブログもお暇なときに見に来てください。
http://www.railhobby.net/
by 鵠沼 (2008-03-06 12:31) 

そうた

こんにちは
いろいろと仕入れられましたねえ。
一番小さいチップLEDは、私のような未熟者だとハンダ付けの時に焼いてしまいそうです ^ ^ ;
どんな風になるのか、機関区2もとても楽しみにしています。
by そうた (2008-03-06 16:52) 

目黒のダンボ

鵠沼さん、こんにちは。

ブログへのコメントがどうもうまくいきませんで・・・
またコメントしてみます。

私のブログからリンクさせてください。

by 目黒のダンボ (2008-03-06 17:17) 

目黒のダンボ

そうたさん、こんにちは。

>一番小さいチップLEDは、私のような未熟者だとハンダ付けの時に焼いてしまいそうです
1608はハンダ付けしてからの失敗(破損)が多く、今回はもうちょっと大きいのでいこうと思っています。
ただ、こういった面倒な作業はどうも後回しになってしまってます。(^^;)
by 目黒のダンボ (2008-03-06 17:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0