SSブログ

TOMIX EF81をイジリます その5 なんとか完成!

こんばんは。今夜は都内でも雪の予報です。子供たちは期待大ですが・・・

EF81ですが、なんとか「完成」となりましたので、機関庫セクションで記念撮影です。



薄化粧の美少女を目指したのですが・・・


車体の手すりとかは、終わっていますので、残りの作業になります。
まずは、カプラ-の取り付けです。
KATOのUSナックルを取り付けます。
取り付けには、2軸貨車用のカプラ-ポケットを使用します。

まず、車体取り付け用のツメをカットします。

次に台車と干渉しそうなので、台車側になる側面を斜めにカットします。左がノーマル、右がカットした状態です。

取り付けは、スカートに0.5mmのプラ板をスペーサーにして、Gクリアで接着します。

スカートにエアホースやジャンパーケーブルを取り付けます。

スカートを台車に取り付けます。

パンタにも色指しします。



屋根上パーツを組み立てます。このとき、パンタも屋根上パーツにGクリアでくっつけます。これは、高圧配線をパンタにGクリアでくっつけるためです。



ガラスパーツをはめなおして台車と合わさることを確認します。




反対側も確認します。



正面も確認します。

屋根上パーツとスカートも組み合わせます。

なんとか完成しましたので、記念撮影といきたいとこですが、まずは、お決まりのチェックです!

カプラ-の高さは問題なしです。
次にカーブのチェックです。

なんとかクリアしてます。
やっと機関庫セクションで記念撮影です。

上からも。

今回のEF81ですが、ナンバーは、50年当時、富山第2機関区にいた81号機としました。
さて、作業がなんとか終わったので、収納ですが・・・TOMIXのケースになんとか収まりました。

手すりもなんとかクリアしてます。



今回の作業ですが、やはり「やってみてわかった!」ことがいくつもありました。
まず、塗装全般ですが、下地処理が不十分だと塗装が簡単にはがれる!ということ。
パーツの取り付けでは、ある程度形を整えてから、塗装し、取り付けないと、塗装後に形を整えようとすると、この時に塗装がはがれます。
また、パーツの取り付けで、車体裏側にはあまりパーツの足を出さないようにしないと、ガラスパーツ等の取り付けに支障をきたしてしまいます。後からカットしようとしても、ニッパーが届かなかったりで、カットが容易ではありません。
今回の作業では、車体に表現されている手すりを削ったりはせずに、パーツを取り付けましたので、かなりお手軽な加工になってます。また、標記もオリジナルのままです。


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 6

やま♪

 おはようございます。
 作業おつです。機関庫での車両撮影、いいですねぇ~♪カッコいいです(^^
>今回の作業では、車体に表現されている手すりを削ったりはせずに、パーツを取り付けましたので、かなりお手軽な加工になってます。
 私もEF651108の作業時に片側は削らずそのままにしましたが仕上がりはそれほど変わりありませんでした(^^
>パーツの取り付けでは、ある程度形を整えてから、塗装し、取り付けないと、塗装後に形を整えようとすると、この時に塗装がはがれます。
 作業を行う際、是非参考にしたいと思います(^^
by やま♪ (2008-01-21 07:57) 

くさたん

ダンボさんおはようございます(^^)
EF81作業完成 お疲れ様&おめでとうございます^^
いや~イイ感じに仕上がっていますね特にスカート周りが細密ですごいです^^私も超お手軽にジャンパー栓だけでもつけてみたくなります^^
by くさたん (2008-01-21 09:24) 

目黒のダンボ

やま♪さん、おはようございます。

>機関庫での車両撮影、いいですねぇ~♪カッコいいです(^^
ありがとうございます。

>私もEF651108の作業時に片側は削らずそのままにしましたが・・・
実はやま♪さんの作例をみて、モールドを削らなくてもいけるかも?って思ったんです。特に、このEF81なんかは、前面の手すりのモールドは控えめなのだいいですね。
by 目黒のダンボ (2008-01-21 10:36) 

目黒のダンボ

くさたんさん、おはようございます。

>EF81作業完成 お疲れ様&おめでとうございます^^
ありがとうございます。

>私も超お手軽にジャンパー栓だけでもつけてみたくなります^^
私も最初はスカートまわりだけにと思っていたのですが、なんだか欲がでてこうなりました。(^^;)
by 目黒のダンボ (2008-01-21 10:38) 

トータン

こんばんは。
完成おめでとう御座います!
>ニッパーが届かなかったりで、カットが容易ではありません。
ってこれが初めての加工なのですか? だとしたら凄いです 
本当に中に出た部品の処理に困りますね 私はルーターで簡単処理してしまいました
常点灯の抵抗などを屋上の箱の中に納めても加工不可能なのですか?
by トータン (2008-01-21 19:27) 

目黒のダンボ

トータンさん、こんばんは。

>完成おめでとう御座います!
ありがとうございます。

>ってこれが初めての加工なのですか? だとしたら凄いです 
ハイ、初体験です!実際にやってみるのと、頭で考えているのとでは大違いでした。

>常点灯の抵抗などを屋上の箱の中に納めても加工不可能なのですか?
TOMIXのEF81はモーターとダイキャストブロックの形状から厳しいですね。
KATOのEF81が発売予定なので、そっちで挑戦しようと思ってます。
なので、これは、貨物専用機にする予定です。貨物なら、停車中に客車のようにライトが点灯していなくてもOKですから。
by 目黒のダンボ (2008-01-22 00:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0