SSブログ

組み立て式レイアウトに豪雪!? [組立レイアウト]

こんにちは。今日の都内は寒さも一息のようです。日向はちょっとポカポカしてます。

今日は久しぶりに組み立て式レイアウトを出して除雪保線作業です。
まずは、保線作業前の状態です。

「新山手」駅が真っ白です!
豪雪ホコリが降り積もってます。

組み立て式レイアウトを保管しているのはここです。

お店の脱衣場、サウナ室の上に置いてあるのでこんなに真っ白になってしまいます。
他のモジュールも見てみると・・・
まずは、ホームです。

アップにすると屋根にこんなに積もってます!

鉄橋モジュールにも。

真っ白になってます。

海岸モジュールには、流氷か?(笑)

トンネル付近です。

保線作業には、除雪機これを使っています。

掃除機の先端にくっつけて使います。
ただ、架線柱等、破損には注意です!
で、こんな感じになります。
まずは、ホーム周辺。

屋根の除雪も完了です。

このあと、ホームの細かいとこはブロワーブラシなんかを使います。
鉄橋も。

ちなみに、鉄橋は保線作業を考慮して取り外し可能です。

海岸モジュールの流氷もなくなりました。

トンネル上部の樹木の雪も、なんとか除去しましたが、まだ白っぽいですね。

この後、線路磨きが待ってます。(^^;)
今年はレイアウトを!と思っている方は、ホコリ対策にも十分注意してください!


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 6

そうた

こんにちは。
ホント、うっすらと雪化粧という感じですね^ ^
私も鉄道模型用に専有している部屋に床上レイアウトを敷きっぱなしなんですが、ほこりや線路磨きには手を焼いています。
線路磨きには何か工夫された道具やクリーナーを使ってらっしゃいますか?
EF81、だんだんと男前になってきましたね。
金属への塗装にはプライマーみたいな下地処理は必要なんでしょうか?
by そうた (2008-01-19 16:03) 

目黒のダンボ

そうたさん、こんばんは。
線路磨きには、オーディオ用のヘッドクリーナー液を使っています。カセットテープ用のですが、綿棒につけてこすってます。

>金属への塗装にはプライマーみたいな下地処理は必要なんでしょうか?
プラ用の塗料を金属に塗る場合には、プライマーの下地処理をしたほうが、くいつきがいいようです。ただ、どの程度の効果があるかは、ケースバイケースだと思います。

>EF81、だんだんと男前になってきましたね。
EF81・・・厚化粧のオネエサマになってるかも!(笑)
by 目黒のダンボ (2008-01-19 17:19) 

くさたん

ダンボさんこんばんわ(^^)
おっおお~これは~懐かしい「スーパーはぼき」じゃないですか!!!
我が家にも10年ほど前使っていましたよ^^
たしかにこれは便利です^^通販とかで火がついて今はホームセンターでもまがい品がありますが・・・^^
我が家鉄道本社線の場合は静電クリーンブラシを使っていますがこれがまた毛がパンタと絡むと大変な事態に・・・(^^)汗”””
by くさたん (2008-01-19 19:55) 

トータン

これですね 例の埃って これはこれでいい感じとも思いますが集電不良に繋がるのは困りますね 
先日のダンボさんに頂いたコメントのように本線では勾配を中止することに致しました 他に山岳線として勾配線を設けて それ以外は平坦路線でいこうと思います niceアドヴァイスありがとう御座います!
by トータン (2008-01-19 22:10) 

目黒のダンボ

くさたんさん、こんばんは。
>おっおお~これは~懐かしい「スーパーはぼき」じゃないですか!!!
そうそう、はぼきです。(^^)

静電ブラシは、毛がジョイントに絡みそうですね。
手間と時間はかかりますが、ブロワ-ブラシが一番かも。
by 目黒のダンボ (2008-01-20 17:22) 

目黒のダンボ

トータンさん、こんばんは。

埃は集電不良だけでなく、ギヤに入り込むと大変なことになりますので、始発列車の前にはしっかりと取り除かないと、終日運休にんりかねません!(^^;)

レイアウト、トータンさんの技量なら、線路は平坦でも、地形で高低差をdだして山岳線にできるかと思います!
by 目黒のダンボ (2008-01-20 17:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0