SSブログ

次期レイアウト その46 暫定配線作業&夜景撮影 [機関庫セクション1]

こんばんは。今夜の都内はちょっと冷え込んで、冷たい雨です。
立冬が過ぎて、やっと寒さも始まるのでしょうか。

昨日の「Logicool Qcam Pro for Notebooks」ですが、補足がいくつかあります。
まず、PCとはUSB接続ですが、USB2.0専用です。古いPCの場合は注意が必要です。
次に、作成するファイルフォーマットは、ビデオはwmvファイルで、静止画はjpgファイルになります。
1台あると重宝すると思います。ただ、この手のカメラにしては、高価なのが。。。(^^;)

さて、しばらく放置状態の「機関庫セクション」ですが、やっと電装系をなんとか片付けました。
で、信号機もこんな感じに。

信号機をアップにしると・・・


高輝度タイプのLEDにしたので、そこそこ光って見えます。
まずは、信号機から伸ばしてある光ファイバーに、こんな感じでキャップを付けます。

ストローを輪切りにしたものに、発泡スチロールを詰め込み、穴あけしたものです。
LEDは直径5mmのタイプをしようしました。

これに、先程のキャップをかぶせます。
キャップの大きさが合っていなくても気にしません。
テープでキャップをLEDにくっつけます。
これで、光漏れも大丈夫です。
で、その他の配線もラグ板にこんな感じでくっつけました。「かなりイイ加減!」です。(照)

今回は、このモジュールだけで発光させるので、暫定的にLEDの電源を単3電池3本とし、DIPスイッチで機関庫の照明や信号の点灯をON/OFFするようにしました。

最終的には、コントロールパネルに照明用の電源を用意するつもりです。
信号機ですが、高輝度タイプにしたので、こんな感じに室内が明るくても「そこそこ」目立ってくれます。

夜景では、こんな感じになりました。

今回、久々に機関庫セクションを見ましたが、架線や電線の破損はありませんでした。
しかし、この写真でもわかるように街路灯の灯りが消えているものがありました。(泣)

信号機の色の変化や機関庫の夜景の動画を一号別館にUPしましたので、よかったら観てください。
今回は、線路が短いので、ジョイント音等はありません。


nice!(2)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 12

schnitzer

私も同じようなセクションを作ってますが、まだまだ完成に至ってません。
架線、信号機など参考になりました。ありがとうございました。
それでは。
by schnitzer (2007-11-11 14:21) 

くさたん

ダンボさんこんばんわ(^^)
お久しぶりです^^機関区モジュールの動画別館にて拝見しました^^
いや~信号機の点灯具合が実写の風景では?と
見間違うほどの出来の良さに圧倒されてしまいました^^これほど夜景が似合う機関区は見たことがないですね~
機関庫内から漏れる照明がイイ感じです^^
このモジュールだけ眺めているだけでも一日飽きませんね^^
by くさたん (2007-11-11 18:14) 

目黒のダンボ

schnitzerさん、こんばんは。

セクション作成に少しでも参考になっていただけたら幸いです。
これからもよろしくお願いします。
by 目黒のダンボ (2007-11-11 23:01) 

目黒のダンボ

くさたんさん、こんばんは。

>信号機の点灯具合が実写の風景では?と
見間違うほどの出来の良さに圧倒されてしまいました・・・
ありがとうございます。
LEDを高輝度タイプに変えたので、光学繊維でもなんとか光ってくれます。ただ、橙は光が弱いですね。

>このモジュールだけ眺めているだけでも一日飽きませんね
走行シーンを見ると、やはり「走ってナンボ!」って再確認できました。早く残りのモジュールをなんとかしないと!
by 目黒のダンボ (2007-11-11 23:04) 

マンダーテイカー

ダンボさん、こんばんは。

ヤードセクション、素敵すぎます。
別館も覗いてきましたが、暗闇に浮かぶヤードと機関車がリアルですね。
これを見たらワタシもそろそろレイアウトに手を出したくなってきました。
でもその前に部屋を片付けないと・・・orz
by マンダーテイカー (2007-11-11 23:41) 

トータン

何度見ても実感的ですね 最高です!動画の方も見てきました 早くここを通過できるように 他のセクションも楽しみです
by トータン (2007-11-12 00:07) 

目黒のダンボ

マンダーテイカーさん、こんばんは。

>ヤードセクション、素敵すぎます。
ありがとうございます。

>ワタシもそろそろレイアウトに手を出したくなってきました。
この程度のサイズなら部屋をそのままでもいけますよ!
私も、現在このセクションの置き場がなく、家の中を転々としてます。(爆)
by 目黒のダンボ (2007-11-12 01:24) 

目黒のダンボ

トータンさん、こんばんは。
>何度見ても実感的ですね 
ありがとうございます。
架線やら照明やらで、全体的にはイメージした雰囲気になったかなぁ~って感じです。この次のモジュールからは、個々のストラクチャのレベルを少しでもアップできるように修行していきます!

>早くここを通過できるように 他のセクションも楽しみです
私も同感です。最小構成で線路敷設を優先してしまうかも。。。これやると失敗するんですよねぇ。(笑)
by 目黒のダンボ (2007-11-12 01:25) 

そうた

ダンボさん、こんにちは。
皆さんがコメントされているように「すごい!」の一言です。うっとりと見とれてしまいます。本当に素晴らしい出来栄えですね。
チップLEDを使った外灯や光ファイバーを使った信号機などわかりやすく解説してくれているので、私のような初心者には大変勉強になってありがたいです。
by そうた (2007-11-12 18:24) 

やま♪

 こんばんは。
 光ファイバーの作業、アップしてくださりありがとうございます。いい感じで光が導かれていますね。参考になります(^^
by やま♪ (2007-11-12 19:23) 

目黒のダンボ

そうたさん、こんにちは。

>本当に素晴らしい出来栄えですね。
ありがとうございます。写真と動画のマジックで、うまく「粗」が隠れてくれます。(^^;)

>私のような初心者には大変勉強になってありがたいです。
私もこういった「電子工作」は、学生以来なので、「技術の進歩」にはついていけてませんが「このレベルでもできるぞ!」って感じで見てていただけたらと思ってます。
失敗もかなり多いので、その部分を注意していただけたらなって思います。
by 目黒のダンボ (2007-11-13 12:21) 

目黒のダンボ

やま♪さん、こんにちは。

>いい感じで光が導かれていますね。参考になります
やま♪鉄道にもゼヒ導入を!
光ファイバーを使うときには、LEDは少々値が張りますが「高輝度タイプ」がいいようです。
by 目黒のダンボ (2007-11-13 12:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0