SSブログ

KATOのタキ1000とEF64-1000にマグネマティックカプラーを試してみました [Nゲージ]

こんにちは。今日の都内は北風が強く、そろそろ冬の気配を感じます。

さて、先日購入したカプラーを試してみました。
今までは、KATOのナックルカプラー(USナックル含む)をメインにしていたのですが、
私のようなズボラな工作力では、自動解放や遅延解放なんかの調整がムリなのが判明したもので。。。

で、まずは、KATOのタキ1000の台車(FT21)にマグネマティックカプラー(MT-7)を試してみました。

IMG_6128.JPG

スタンダードゲージで連結確認です。

IMG_6129.JPG

高さチャックです。

IMG_6131.JPG

車体に取り付けて、最終チェック。

IMG_6140.JPG

次に、EF64-1000にマグネマティックカプラー(No.2001)の長シャンクタイプを取り付けてみました。

IMG_6150.JPG

取付方法に悩みましたが、結局はスノウプラウにエポキシで直接張り付けました。
先程のタキ1000と繋いでみました。

IMG_6152.JPG

機関車側にスノウプラウが装着されていると、連結する側のとトリップピンがスノウプラウぬ触れてしまうので、見た目を犠牲にしても、シャンクが長いのを使っています。
上から見下ろすとこんな具合です。

IMG_6153.JPG

1位側を前に走らせる仕様(ヘッドライトは1位側のみ点灯)なので、1位側のカプラーはオリジナルのナックルカプラーを使用しています。

IMG_6154.JPG

マグネマティックカプラーでも自動解放や遅延解放が100%成功するわけではないのですが、KATOカプラーよりは成功率は格段にいいので、今後、ウチの機関車や客車、貨車はマグネマティックカプラーで統一しようと考えています。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

銀座と渋谷でお買いもの再び銀座へ ブログトップ