SSブログ

ワールド工芸 Nゲージ 国鉄 EF12 電気機関車 リニューアル組立キット 原型窓 を作る その7 [ワールド工芸 EF12]

こんにちは。今日の都内はお昼頃から急にお天気も回復してムシムシとした微妙な陽気になってます。
この雨で猛暑もやっと終わりになってくれるといいのですが。。。

作成中のEF12ですが、パンタが最後に残りました。
とりあえずパンタを載せた完成形はこんなです。

iphone/image-20130905162023.png

まずはロストの台座の湯口を削るように説明書にも記載されています。

iphone/image-20130905145850.png

湯口を削りました。

iphone/image-20130905145904.png

台座に張り付けるパーツを切り出します。

iphone/image-20130905150007.png

台座の裏に4のパーツをハンダ付けしました。

iphone/image-20130905150037.png

表はこんな感じになります。

iphone/image-20130905150054.png

次にフレームパーツを切り出します。

iphone/image-20130905161017.png

谷折りしてからハンダで補強します。

iphone/image-20130905161031.png

台座とフレームに真鍮線を差し込んで可動するようにします。

iphone/image-20130905161052.png

この作業、最初は真鍮線が微妙に長く、串刺しにするのが難しかったですが、真鍮線をギリギリの長さに現物合わせでカットしてなんとかなりました。
あとはずれないようにテープで仮止めしてからフレームと真鍮線をハンダで固定しました。

iphone/image-20130905161108.png

裏側はこんな感じです。

iphone/image-20130905161122.png

次にシューを切り出します。

iphone/image-20130905161139.png

左は切り出したまま。右は山折りした状態です。

iphone/image-20130905161152.png

横からハンダを流します。
左は裏側で、右は表側です。

iphone/image-20130905161206.png

余分な箇所をカットして、残りのフレームも切り出します。

iphone/image-20130905161218.png

あとはこんな感じに組み立てました。

iphone/image-20130905162000.png

ボディーに載せますが、この時、パンタの脚がきつかったので、0.8mmのドリルで穴を少々広げました。

iphone/image-20130905162012.png

最後に動輪の車心パーツを組み立てます。

iphone/image-20130905162034.png

仮にハメてみました。

iphone/image-20130905162046.png

これでハンダ作業は終わったはずなので、組み立ててあった動力部もいったんバラしてから緑色のプールへGO!です。

iphone/image-20130907144008.png

最近はサンポールの人気はあまりないようですが、ウチでは本業のほうで常備しているのでサンポールを使っています。
タイル系の黄ばみってサンポールがやはりよく落ちます。

で、こんな感じに。

iphone/image-20130907144031.png

さて、いよいよ塗装に入ります。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0