SSブログ

そろそろ室内灯を。。。 [実験]

こんばんは。今日の都内、日中は暖かな日差しでした。それにしても、暗くなるのが早いです。

さて、コチラを参考に、室内灯を自作してみました。
ホントは、クモニ83&クモユ141に設置を予定していたのですが、スペース的に断念していました。
しかし、作成中の115系には、スペース的には問題ないハズなので、まずは実験してみました。

000-IMG_5802.jpg




こんな感じで、仕込んでみました。
で、まずは明るい状態で点灯してみます。

000-IMG_5798.jpg

部屋の明かりを消すとこんな感じ。

000-IMG_5799.jpg

少々青味が強く感じますが、光具合は・・・改良の余地はまだまだあります。
次に、導光材を使わないでLED直接の状態です。
まずは、明るい室内だとこんな感じ。

000-IMG_5800.jpg

明かりを消すとこんな感じです。

000-IMG_5801.jpg

やはり、導光材がないと、明るいところと暗いところが極端です。
で、こちらは、サイドビューLEDで照らすクモユ141です。
明るい室内だとこんな感じ。

000-IMG_5807.jpg

部屋の明かりを消すとこんな感じ。

000-IMG_5808.jpg

LEDの光の特性なのか、多少、青味が少ないです。
窓も少ないので、コレは、このままでOKです。
残りの配線も終わり、こんな感じに。

000-IMG_5812.jpg

あとは、車体にムリヤリ押し込みます!(笑)
115系は、こうならないように、箱にする前に、電装系を仕込んで行く予定です。

nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 4

動力車操縦者

目黒のダンボさん、こんばんは
当方の自作室内灯がお役に立てたでしょうか!?
白色LEDの特性で青味がかってしまいますね・・・。
特に旧客(スハフ42?)は青15号色で室内も青いため、
さらに青く見えてしまうのでしょうか??
クモユ141の電装配線は、いつ見てもスゴいですね!
使用しているコンデンサーの容量はどれくらいなのでしょうか??
今後のためクモニ、クモユ、115系の製作過程を参考にさせて頂きます♪
by 動力車操縦者 (2008-12-03 22:28) 

taka@

ダンボさん、こんばんは。
室内灯が綺麗ですねー。
それに自作とはまたオツですね!
これだけ手をかけていると、愛着もひとしおですねー!(^_^)
by taka@ (2008-12-03 22:32) 

目黒のダンボ

動力車操縦者さん、こんばんは。

>当方の自作室内灯がお役に立てたでしょうか!?
完全にパクリです!(笑)
アクリルボードからの切り出しや、切断面の処理等、非常にわかりやすかったです。
最近の蛍光灯は、自然光に近い色合いですが、昔(昭和の頃)は、今よりも青白い感じだったように記憶しているので、これでもいいかなぁ~なんて。
クモユ141に使用しているサイドビュータイプを使うと色合い的にはよさそうですが、光量がちょっと不足しそうで、悩みます。
コンデンサー、今回は、330μFの容量を使用しました。
これだけあると、かなり効果あるんですが、大きさがデカイので、普通の車両にはちょっと厳しいかも。

by 目黒のダンボ (2008-12-04 02:05) 

目黒のダンボ

taka@さん、こんばんは。

>それに自作とはまたオツですね!
市販のを使えれば、それに越したことはないのですが、クモユ141では、スペース的に、市販のでは、ムリなのと、115系では、コスト的に・・・^^;
自作なら、懐に優しいお値段になりますから。(^^)

>愛着・・・
とにかく、完成させないことには!(笑)

by 目黒のダンボ (2008-12-04 02:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0