SSブログ

レイアウト作成へのお誘い♪ [Nゲージ]

こんばんは。今日の都内はポカポカ陽気でしたが、夕方から急に雲が出てきて雨も少し降ってきました。
週末の雨は店がヒマになるので晴れて欲しいところです。(^^;)

さて、カーブの実験線を作ってみたり、いきなり「機関庫セクション2」を開始したり、それ以外にも「車両イジリ」もスタートしたりして収拾がつなかいので、今日は「レイアウト作成へのお誘い」です。
というのも、「来年はレイアウトを!」といういろいろな道の達人が何人もいらっしゃるようなので、私が今までやってきて気が付いたことを書いてみようと思います。

まずは、「小さいのを作ってみる!」のが一番だと思います。
これは、展示台や撮影台とかでいいと思います。
とにかくベースボードに線路をひいて、バラストを撒いて、草を植えてみる。
そうすることで、「レイアウト」がすごく身近になってくると思います。
私がNを始めた頃の30年前と違って、今はバラストや草とかの素材もビックリするくらい種類があります。
また、ベースボードには、小さくカットしてあるスタイロフォームや発泡ボードがレイアウト用品に混じって売っています。

次に、実際にプランを作る時には、時代設定や季節、どのような路線なのか等々ありますが、どういう目線でレイアウトを見るかを決めたほうがいいと思います。
どうしても「鉄道模型」は、「見下ろして走らせる」ことが多いと思いますが、ゼヒ車両を見上げるようなアングルの場所を確保すべきだと思います。これは、私の偏見かもわからないですが、線路より低い位置から車両を見ると、凄くリアルに感じるからです。

機関庫セクションを作ってみて、改めて感じたのは、「夜景」の楽しさです。
これは、私が夜行列車好きというのもあるのですが、せっかく前照灯やテールライト、室内灯が点灯するので「夜景」をやらないのはもったいないと思います。
ストラクチャの照明にも「室内灯」のパーツを使えば、簡単に「夜景」ができると思います。

最後にお勧めなのが、「カメラ」です。
これは、ビデオカメラでもいいですが、USBカメラがお勧めです。ビデオカメラと比較すると画質は落ちますが、なにしろ小さいのが魅力です。このカメラを置くポイントを予め作っておくことで、「撮りN」が楽しめます!

来年は「レイアウトの世界」に足を入れてみませんか!?(^^)


nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 10

やま♪

 こんばんは。
 ダンボさんにはだいぶ刺激を受けておりまして、思い出の車両たちの整備が落ち着いたら思い出の鉄橋作りに入りたいと思っています(まだいじる予定の車両があるのでいずれ・・・・・ですが)。小さいカメラ、魅力ですよね。当時、鉄橋から列車を眺めたアングルにカメラを置いたら小学生時代の自分にもどれそうです(^^
 作成の時のためにもダンボさんの作業、参考にしていきたいと思っています。
by やま♪ (2007-12-15 23:31) 

トータン

は~い!来年はレイアウト予定しています
webページ一新 「あれ?間違えたかな?」 って感じでした
そうですね昔と比べるとレイアウト環境が整っているようですね 使いこなせるか心配です 当方の予定地は階段室ですので 上りきった部分のみ見下ろしアングルですが 大半はレベルですし ひどいのは頭上ということになります 撮影用のモジュールも欲しいですが それほど時間も取れそうもありませんので どうしたものか 
by トータン (2007-12-16 07:58) 

目黒のダンボ

やま♪さん、こんばんは。

>当時、鉄橋から列車を眺めたアングルにカメラを置いたら小学生時代の自分にもどれそうです・・・
鉄橋セクション、きっとハァハァできますよぉ~(^^)

>成の時のためにもダンボさんの作業、参考にしていきたいと思っています。
頑張りますねぇ!
by 目黒のダンボ (2007-12-16 18:33) 

目黒のダンボ

トータンさん、こんばんは。

>来年はレイアウト予定しています
今から期待大です!(^^)

>撮影用のモジュールも欲しいですが それほど時間も取れそうもありませんので どうしたものか 
お試しで、10cm×20cmとかの撮影台なんかいかがですか?
ひとつ作ると、感覚がわかると思います♪
by 目黒のダンボ (2007-12-16 18:36) 

そうた

こんばんは。
>来年は「レイアウトの世界」に足を入れてみませんか!?(^^)
はい!私も手始めに小さくて簡単そうな部分からやってみようかなと企んでおります。

カメラ越しに見るNゲージも素敵なので、webカメラも導入したいですね。

モジュールの接続の解説、ありがとうございました。機関庫2の製作過程を今後も注目していきます。
by そうた (2007-12-16 18:36) 

目黒のダンボ

そうたさん、こんばんは。

>私も手始めに小さくて簡単そうな部分からやってみようかなと企んでおります。
企み、楽しみにしています♪

>webカメラも導入したいですね。
コレ、お勧めですのでお試しください。

>機関庫2の製作過程を今後も注目していきます。
頑張ります!(^^)
by 目黒のダンボ (2007-12-16 20:52) 

ぼうず

え~っと、百均の小さいケースも600×300のベースも900×600のベースも屋根裏のベースも....ぜ~んぶ手を付けて止まってます。車輌も仕掛かりばかりだし、どうにかならんかな、この性格(^^;
by ぼうず (2007-12-16 22:02) 

目黒のダンボ

ぼうずさんのあの屋根裏のベース・・・冬場は温もりが上がってきて適度な室温になりそうですね。続きを楽しみにしてます♪

私なんかもレイアウトにしても車両にしても完成したためしが・・・
車両キットなんかに至っては、「買ったら満足!」って感じでイカンです。(笑)
by 目黒のダンボ (2007-12-16 22:56) 

taka@

ダンボさん、こんばんは!
来年こそは・・・!と思っていますが、やっぱり小さいものをもう一度作ってみます。気負って大きいモノを作ろうとしてもなかなか進まず、これで2年目になりますし・・・(^^;)
by taka@ (2007-12-17 19:33) 

目黒のダンボ

taka@さん、おはようございます。

体調は、もう大丈夫ですか?

>気負って大きいモノを作ろうとしてもなかなか進まず、これで2年目になりますし・・・
同時進行で逝っちゃいましょう!って、それ、私もなんで。。。(笑)
by 目黒のダンボ (2007-12-18 08:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0