SSブログ

第29回 鉄道模型ショウ 2007 最終日に行ってきました [Nゲージ]

こんばんは。都内は、午前中は肌寒く、午後になって日差しが出たら蒸し暑くなりました。
今日で7月も終わりですが、梅雨明けはまだのようですね。

さて、昨日になってしまいますが、「第29回 鉄道模型ショウ 2007」の最終日に行ってきました。

ちょっと長いです。

毎年の夏の風物詩で、息子と連れ立って出掛けました。
今回は、息子が「行きつけ」の模型屋さんから、招待券をもらってきていました。

母親に似てシッカリしています!

さて、例年はノンビリとお昼前後に会場入りしていたのですが、今年は月曜で、私も休みだったので、気合を入れて、9時に家を出ました。
銀座に9時30分くらいに到着。銀座の地下道に通勤客はすでにまばらです。

目的地の松屋の入り口には、当然先客が。

予想外に少ないですね。20人ほどです。
しばらく待つと、係りの男性から「今年は、例年、先着1000名さまに配布していたクリアケースはありません!」との説明が。
待ち人が少ないのはこのためですね。
松屋の開店15分前に店内に案内されました。

まだ、1階の化粧品売り場では、開店の準備中です。
開店の10分前くらいから、開店準備の音楽が流れ出し、店員さんの「お姉さま」たちが移動していきます。
「お姉さま」たちの後ろについていきたくなります。(^^;)
どうやら、開店前のミーティングのようです。

松屋1階の化粧品売り場の「華やかな店員さん」と、この売り場に不似合いなこちらのグループ・・・
そうこうしているうちに、エレベーターで催し物の会場へ。
10時の定刻に開場となりました。
前から20人くらいとう「絶好のポジション」なので、ダッシュユックリと「体験運転」の申し込みコーナーへ。
10時10分から運転できます。
その横で「特別講習会」の受付をやっていたので、内容も確認せずに、申し込み。
こちらは、10時30分からです。
さて、各メーカーのブースを見て回ります。
まずは、怒涛の貨物製品を販売しているこちらです。

ショーケースにはタキやホキがいっぱい!

みちゃうと欲しくなりますねぇ~
次はTOMIXへ

こちらでは、583系の展示や、街コレの予定製品等を展示していました。
次にKATOのブースへ

こちらでは、DCCを使った「横川」での489系とEF63の連結&解放運転の実演をやっていました。

DCCは、さすがに「協調運転」には威力を発揮しています。
その他には、カント付きレールの展示もありました。

このへんで、10時10分からの体験運転のコーナーに移動します。
運転したのは、新幹線のレールスターの4両編成です。

息子は慣れた感じで運転しています。
TDLのファストパスのようなもので、早いもの勝ちのコーナーで、実際にここで運転するのは、今回が初めてでした。
5分ほどの運転時間はあっという間に終わり、再び展示コーナーへ。
まずは、マイクロエースへ。



こちらでは、ブース内のレイアウトを発売予定の試作品が快走していました。
ショーケース越しなので、ちょっと反射してます。

なんと、ここに来るまで乗ってきた「日比谷線」が走っています。
実は、息子がこの車両、好きなんです。
こうやって、走っているのを見るとなかなかの出来で、欲しくなります。(^^;)
次はDDFのコーナーへ

次はグリーンマックスのコーナーへ

こちらでは、こんな感じに車両を展示しています。

あと、グリーンマックスの製品予定で、東急の1000系の発売予定の掲示がありました。
マイクロエースの日比谷線といい、東横線からの日比谷線乗り入れ用車両といい、ちょっと心が揺れてます。
私的には、予算の関係から、N製品でなく、Bトレで出して欲しいです!(笑)
そろそろ10時30分。まだ、この時間では、人もまばらです。
で、「講習会」の開場へ移動します。
なにやら、雰囲気が・・・どうも「初心者」向けの講習会のようです。
ちょっと失敗かなと思いつつ、息子だけ参加させようとしたのですが・・・白衣を着た、メガネっ娘の講師の「お姉さん」に、「遠慮せずどうぞ!」と言われ参加しないわけにはいかなくなりました。

講習の内容は、Nゲージの走る仕組みから、線路の繋ぎ方、車両の乗せ方等、親切に説明してくれ、実際に体験できます。
私のは、700系のスターターセットでした。

講習終了後に終了証と参加賞をもらいました。

ここで、講師のお姉さんに頼んで、息子と記念撮影をしたのですが・・・
あとでチェックしたら「データが壊れています」のメッセージ。(泣)
講習会のコーナーから、展示コーナーに戻ると、先ほどまでとは違い、凄い人・人・人です。
やはり11時くらいから混みだすようです。
TOMIXの大型レイアウトです。

昨年と同じ感じでした。
次に、KATOのコーナーへ。

こちらでは、KATOご自慢の「超長大編成高速貨物」が走っていました。

こんな感じで、2時間ほどで会場を後にしました。
家に帰ってから、先ほどの商品チェックです。中からでてきたのは

KATOのキハユニ26首都圏色とTOMIXのコンテナ3個セットです。
いやぁ~参加してよかったです。白衣のお姉さん、ありがとうございました!(^^)

ここまでは、昨日のことですが、今日、銀座にあるCanonのサービスセンターに行ってきました。
窓口担当の方には、非常に丁寧に対応していただき、検査に10日間ほどかかるとのこと。
原因が判明するといいのですが。


nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 8

鵠沼

こんばんは、鵠沼です。
私も先週行って来ました。
最近はネットで新製品などの情報が得られるので、以前のような驚き等がないのが寂しいですね・・・。
講習会に参加すると参加賞がもらえるのですね!
うらやましいです・・・とはいっても大人一人で参加するわけでもなく・・・。
親子共通の趣味っていいですね。
by 鵠沼 (2007-07-31 21:49) 

トータン

このような鉄道模型ショー開催はどの様にして事前に情報を得るのでしょうか? 私は一度も経験した事ありません
しかし高い1眼レフなのにエラーが困りますね 記録メディアのせいならばいいのですけれど 心配ですね せっかくお姉さんと記念撮影出来たのに・・・今度はプロの写真屋さんみたいに1シーン2カットづつ撮らないといけないことになるのは嫌ですよね
by トータン (2007-07-31 22:00) 

目黒のダンボ

鵠沼さん、こんばんは。
>以前のような驚き等がないのが寂しいですね・・・。
鵠沼さんも行かれましたか。
確かに、以前だと「新製品情報」がいろいろとあった気がしますが、今年などは、そういったものはなかったので、ちょっと寂しいです。

>講習会に参加すると参加賞がもらえるのですね!
私も知りませんでしたので、こういったことは嬉しいサプライズでした。

>大人一人で参加するわけでもなく・・・。
息子と一緒でなければ、辞退してました。(^^;)
by 目黒のダンボ (2007-08-01 01:54) 

目黒のダンボ

トータンさん、こんばんは。

>このような鉄道模型ショー開催はどの様にして事前に情報を得るのでしょうか?
今回のショーは、例年、この時期に開催されてますので、ショップにも割引券とか置いてありますね。
あと、メーカーのホームページのイベント情報にも掲載されています。

>しかし高い1眼レフなのにエラーが困りますね 記録メディアのせいならばいいのですけれど
メーカーに検査依頼したので・・・雰囲気的に、基盤交換でしょうかねぇ。

>せっかくお姉さんと記念撮影出来たのに・・・
これが一番残念です!(^^;)
by 目黒のダンボ (2007-08-01 01:59) 

やま♪

 こんにちは。
 鉄道模型ショウレポおつです。平日なのにすごい盛況ですね。そういえば去年参加したときも木曜日でしたが大混雑でした。
 講習会、おいしいお土産がつきましたね(^^

 新商品、ゆかりの商品が開発されているようでよかったですね。名鉄組はしばし休息といったところです。
by やま♪ (2007-08-01 08:51) 

taka@

ダンボさん、こんにちは。
模型ショウお疲れ様です。
もう少し近ければ行くのですがさすがに東京では・・・と思いつつ、最近は皆さんの詳細なレポートがありますのでかなり詳細に分かりますね。嬉しい限りです。

トータンさん>こんにちは。横レス失礼します。
こちら(名古屋)でも模型店の店頭にポスターが貼ってありましたし、鉄道模型雑誌等にも載っているのではないでしょうか?またこの時期通販で買うと、その中に招待券が入っていたこともありました。
by taka@ (2007-08-01 10:28) 

目黒のダンボ

やま♪さん、こんにちは。
>そういえば去年参加したときも木曜日でしたが大混雑でした。
鉄道関連のイベントって、集客力は抜群ですよね。
ただ、松屋さんとしては、集客が必ずしも、売り上げに結びついているのかは???ですが。

>新商品、ゆかりの商品が開発されているようでよかったですね。
今から年末に向けて「積み立て」していきます。(^^)
by 目黒のダンボ (2007-08-01 15:38) 

目黒のダンボ

taka@さん、こんにちは。
>最近は皆さんの詳細なレポートがありますのでかなり詳細に分かりますね。
みなさんのレポート、それぞれ特徴がありますよね。
今回は、KATOの貨物列車を撮影しましたが、投稿可能なサイズの関係でちょっと中途半端になってしまいました。

名古屋地区のイベントでは、レポートお願いしますね!(^^)
by 目黒のダンボ (2007-08-01 15:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0